NEWS・・・・
2025年5月台湾儍師傅(サーシーフ)シリーズ発売致します。
昨今の物価高から、美味しくてお買い求め易い小籠包、まんじゅう、等開発中です。
順次、5月から発売開始いたします。
2025年3月14日
第二期日向市総合戦略の内「キャリア教育推進事業」を応援すべく企業版ふるさと納税による寄付
1,000万円いたしました。
2024年2月23日
再び「紺綬褒状」を頂きました。
今後ともより安全で美味しい飲茶文化を広めていきたいと身の引き締まる思いです。
2023年12月16日
お陰様で創立40周年を迎える事が出来ました。
平素より多岐にわたる温かいご支援を賜り、従業員一同一丸となってここまで成長出来ました事を衷心より
感謝いたします。 ありがとうございます。 代表取締役 楊 立寧
伝承された台湾の技術で、飲茶文化をお届けします 。(日向市頑張る企業)ご案内動画
食品安全マネジメントシステムを運用して、安心安全な商品を製造販売しています。
現状に満足せず、日々精進を重ね、お客様に喜んで頂けるようにいたします。
SDGsへの取り組みとして「食品ロス防止」を進めていきます。
CSR活動の一環として、健康及び社会の繁栄を含む持続可能な発展に貢献いたします 。
紺綬褒状を頂きました
2023年2月25日
福祉に寄付した事から紺綬褒状を頂きました。
今後も社会に貢献できる事を喜びとし、日々精進して参ります。
 
 福祉に寄付
 楽しい台湾研修旅行
 文部科学大臣賞受賞しました。
2023年2月25日
福祉に寄付した事から紺綬褒状を頂きました。
今後も社会に貢献できる事を喜びとし、日々精進して参ります。
 
企業版ふるさと納税を日向市に致しました。
 2023年2月
  日向市総合戦略「若者と女性に選ばれるまち”日向未来づくり
 戦略”」の戦略1「未来へつなげる人づくり」で三位一体の教育
 ~ひゅうが学びの学校~で取り組まれている、生きる力を備え
 た子どもの育成「キャリア教育」に1,000万円寄付致しました。
 2022年3月
 「第2期日向市総合戦略」に掲げる4つの戦略の内、「戦略2活力
 を生み出すにぎわいづくり」を推進する為、企業版ふるさと納 税を日向市に1,000万円致し ました。
 福祉に寄付
 2021年12月
 コロナ禍で、皆で努力し、日向市に福祉と青少年育成の為に
 寄付しました。
 SDGs 食品ロス削減
 未だ未だ、安全に食べられる食材を施設に寄付致しました。
 社会に貢献し、食品ロスを出さない様にいたします。
 *今後も社員一同努力し、継続していきます。
 楽しい台湾研修旅行
 2018年5月
 台湾に社員一同研修旅行に行きました。
 文部科学大臣賞受賞しました。
 2019年小籠包の創意工夫で、文部科学大臣賞を受賞しました。
 台湾の技術で、”スープが溢れ出る”小籠包が完成しました。
夜市シリーズ発売
 美味しさと品質を落とすことなく、効率よく大量に生産する事
 で、お求め易い価格を実現しました。
FSSC/ISO22000 新バージョン認証取得
 2013年
  FSSC/ISO22000認証取得に向けて準備開始
 2014年
  ISO22000認証取得、翌2015年FSSC22000認証取得
 2020年
  FSSC22000 Vr.5.0 ISO22000:2018 のバージョン認証取得



